相模原の行政書士安達弘樹のブログ

相模原市で独立開業中の行政書士安達弘樹のブログです。

映画の話「戦場でワルツを」

こんばんは。

安達です。

 

もう数年前、一本のアニメーション映画を、会社帰りに有楽町あたりで見たのを

ふと思い出しました。

その映画とは、アリ・フォルマン監督の「戦場でワルツを」という作品です。

 

映画の内容は、レバノン内戦を題材にしたフォルマン監督自身の経験に基づく

ドキュメンタリーですが、全編がほぼアニメーションで描かれるため、

緊迫感が和らいでいます。

しかも、アニメーションで描かれる登場人物達のタッチは、どこか滑稽な印象さえ

与えるのです。

真夜中に海水浴をする主人公たちの頭上に照明弾が煌く、という1コマを

インターネットで偶然見て、どうしてもこの映画を見たくなったことを

よく覚えています。

 

この映画はイスラエルで製作されたものですが、アカデミー賞外国語映画賞の

最有力作品だった記憶があります(結局、その年のアカデミー賞外国語映画賞は、

日本の「おくりびと」が受賞しました)。

 

映画の内容は深く触れませんが、レバノン内戦に従軍したフォルマン監督が、

その当時の記憶を思い出せず悪夢にさいなまれるところからスタートします。

失われた記憶を思い出すために、当時一緒に従軍した仲間に会っていく中で、

徐々に忘れていたある事実を思い出す・・・という内容です。

淡々と描かれるため何気なく見ていると、最後の最後に後頭部をぶん殴られる、

という感じです。

内容は悲惨さを伴いますが、見応えのある映画だと思います。

 

何故、このような映画を突然思い出したのか。

ウクライナの紛争の記事を読んだからかも知れません。

先日、シリアの話を耳にした影響かも知れません。

 

興味があったら見て欲しいです。

パッケージの表紙も照明弾の中、海水浴から上がる主人公たちの場面ですね。

戦場でワルツを 完全版 (字幕版)

戦場でワルツを 完全版 (字幕版)

 

アリ・フォルマン監督の最新作「ザ・コングレス」が日本で公開するといいな。